もう今回で5回目になりました。 私達の目標だった、「男性の孤独死をなくすべく、男性の方に集える場所の提供を」の他に、もう一つ目標がありました。 「男性の集える会を団地に住む男性の方の力で行ってほしい」 今回は、その目標を続きを読む今夜はBARキャンナス![…]
続きを読む 今夜はBARキャンナス!
キャンナス熊本のあゆみ
2014年5月キャンナス熊本の発会
代表を務める山本 智恵子が、訪問看護師として勤務しながら活動して来た。
2016年4月14日熊本地震により被災。自らの避難生活を経て、6月より被災地益城町の支援に入る。
2016年10月仮設団地の見守り機構「地域支え合いセンター」が設立。益城町社協より委託を受ける。
熊本地震による被害が最も大きかった、県下最大の仮設団地「テクノ仮設団地 516戸」の委託を受け現在も仮設支援を行なっている。
代表を務める山本 智恵子が、訪問看護師として勤務しながら活動して来た。
2016年4月14日熊本地震により被災。自らの避難生活を経て、6月より被災地益城町の支援に入る。
2016年10月仮設団地の見守り機構「地域支え合いセンター」が設立。益城町社協より委託を受ける。
熊本地震による被害が最も大きかった、県下最大の仮設団地「テクノ仮設団地 516戸」の委託を受け現在も仮設支援を行なっている。